第17号 相続手続 事例レポート
事例No.17 どうやったら預金を引き出せるの?親族を悩ませる相続手続
Aさんは夫を亡くしてから、老人施設に入所していて、長男Bが面倒を見ていました。また、長男Bの妻(長男夫嫁に、子供はいない)は幼い頃から体が弱く、近年はずっと入院していました。
そんな中、家族の面倒を見ていた長男Bが突然亡くなってしまいました。相続人は、母親であるAさんと長男Bの嫁です。Aさんは、少し認知症も始まっています。
また一方で、皆の面倒を見ていた長男Bが亡くなってしまったことから、Aさんの兄Cさんが、Aさんと嫁の面倒を見ることになりました。
Cさんは預金の手続をしようとしましたが、相続人でもなく、Aさんと嫁が何もすることができない状態なので、引き出すことができず困っていました。
そんな経緯でCさんから相談があり、相続のお手伝いをさせていただくことになりました。
まず成年後見制度について説明し、Aさんと嫁両方について後見の手続を行い、預金の手続、土地建物の登記を完了させることができました。
その後、Aさんは安心して施設で暮らしておられます。 長寿社会では、子が先に亡くなってしまう事は珍しいことではなく、相続人全員に、成年後見の手続が必要なことも多くなりつつあります。
成年後見手続きは
専門家に早めの相談を!
トピックス
- 2023.09.04
- 第41号 相続手続 事例レポート
- 2023.07.10
- 第40号 相続手続 事例レポート
- 2023.04.02
- 第39号 相続手続 事例レポート
- 2023.01.31
- 第38号 相続手続 事例レポート
- 2022.12.01
- 第37号 相続手続 事例レポート
- 2022.09.07
- 第36号 相続手続 事例レポート
- 2022.09.07
- 第35号 相続手続 事例レポート
- 2022.09.07
- 第34号 相続手続 事例レポート
- 2021.09.17
- 第33号 相続手続 事例レポート
- 2021.06.21
- 第32号 相続手続 事例レポート